たなかのJava日記

どんなことをやったか(学んだか)、どこで詰まったか(わからなかったか)、どこで工夫したかの記録です。

Day16,今後について

今日から記載する項目を変更します。
変更点は「出来たこと」と「出来なかったこと」の追加です。
これで「見える化」が図れます。
とはいえ、まとめるのに数時間かかるのは本末転倒なので簡潔に記載します。

(技術的なことは別途記事にすることも検討しています)

 

■時間

3.0時間

 

■行ったこと

1,プロになるJava(p.240~262)

 

■出来たこと

Javaでのネットワーク通信、サーバー間のやり取りの流れ

 

■出来なかったこと

・ネットワーク通信、サーバー、Webの知識不足で進捗が著しく低下

一つ一つの単語を理解しても身についている感覚は全くありません。

TCP/IPが成り立っている上で、HTTPにより通信を行っている」

これだけを理解するのに今はかなりの時間がかかっているのが現実です。

まだ知識が定着していないため、次の学習に進むなどして、時間が経つと曖昧になってしまいます。

 

■課題

・前値インクリメントと後置インクリメントの説明
・参照型について
JDKJVMの説明、位置づけ

こちらは明日で片付けます。

 

■コメント、その他

出来なかったことに関しては、今回は大まかな理解に留めておき、残りは書籍で学びます。

書籍の選定は完了していて、数冊は購入済みです。

選定した以下書籍で学びつつ、アプリ作成をし、自力でのサーバー環境構築に挑戦したいと考えています。

学ぶ範囲や量があるので、とても時間がかかると思っています。

 

■今後学ぶこと⇒書籍名

ハードウェアとソフトウェアの基礎知識 

⇒コンピュータはなぜ動くのか

 

ネットワーク通信 

⇒ この一冊で全部わかるネットワークの基本

 

サーバー 

⇒ この一冊で全部わかるネットワークの基本(第2版)2022/5/10発売

 

Linux

⇒ ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド

⇒ 新しいLinuxの教科書

 

アルゴリズム

⇒ アルゴリズムを、はじめよう

 

SQL

⇒ スッキリわかるSQL入門

 

フレームワーク

⇒ Kinldeで学ぶか書籍で学ぶか数冊で検討中...

 

上記のまとめと、知識の整理整頓で基本情報技術者試験を受ける