たなかのJava日記

どんなことをやったか(学んだか)、どこで詰まったか(わからなかったか)、どこで工夫したかの記録です。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Day42

■時間 0.5時間 ■行ったこと 1.これまで行った範囲(Spring Boot)の復習 ■出来たこと これまで学習してきたSpring Bootの復習に努めました。 ■出来なかったこと DBの学習をスタートする予定でしたが体調が優れず予定を変更しました。

Day41

■時間 1.0時間 ■行ったこと 1Spring BootでのCSSについて ■出来たこと Spring BootでのCSSの適用方法などの仕組みを理解しました。 ■出来なかったこと DBの学習をスタートする予定でしたができませんでした。 明日から取り組みます。

【Spring Boot】CSSでの装飾について

前回までで、Webブラウザからタスクを登録し、一覧表示するという一連の動作が実装できました。 ただ、このままでは見た目が簡素です。 CSSを使ってWebページの見栄えを整えることができるので、そのやり方を残しておこうと思います。 ■Spring BootでCSSの配…

Day40

■時間 3.5時間 ■行ったこと 1タスクの一覧表示、HTMLとJavaの実装 2,タスク登録、HTMLとJavaの実装 3,エラーについてのまとめ ■出来たこと 1~3を実装し、理解度をチェックするためアウトプットを行いました。 また、昨日は何となくでHTMLを使用していました…

【Spring Boot】登録ボタン押下するとエラーになる件について

前回までで、タスクの一覧表示とタスクの登録ができるようになったのですが、 作成した直後、登録ボタンを押下するとエラーになってしまいました。 自分の思考のクセや、ミスをしがちなパターンかもしれないので サンプルとして記しておきます。 今回作成し…

【Spring Boot】タスクの機能追加のエンドポイントを実装する

前回までで登録ボタンを押してタスクを登録しようとしても、エラーになってしまいます。 HomeControllerクラスに、タスクを登録するためのエンドポイントが作られていないためです。なので、タスクを登録するためのエンドポイントをHomeControllerクラスに追…

【Spring Boot】タスクの一覧表示機能のエンドポイントを実装

<html xmlns:th="http://www.thymeleaf.org"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>タスク管理アプリケーション</title> </head> <body> <h1>タスク管理アプリケーション</h1> <div class="task_form"> <h2>タスクの登録</h2> <form action="/add"> <label>タスク</label> <input name="task" type="text" /> <label>期限</label> </form></div></body></html>

【Spring Boot】タスクの追加、一覧表示用のHTMLを用意する

前回までで、HTMLとJavaを分けて構成しました。 その2つを繋ぐのがThymeleafといテンプレートエンジンです。今回はタスクの追加機能と一覧機能の部分をThymeleafを使ってHTMLの箇所を作ります。 画面の構成は、下記を1ページ(1画面)にまとめたいと思います。…

Day39

■時間 1.0時間 ■行ったこと 1,タスクの追加機能と一覧機能の部分をThymeleafを使用し作成 2,HTMLについて ■出来たこと 使用したSpring Bootのアノテーションについて Webアプリケーションの仕組みについて ■出来なかったこと HTMLのタグがぱっと見わからない…

Day38

■時間 1.0時間 ■行ったこと 1,GW中に実施したところの復習 ■出来たこと 使用したSpring Bootのアノテーションについて Webアプリケーションの仕組みについて ■出来なかったこと GW中に最低限でもDB以外は完成させたかったのですがあと一歩でした。 しかし、…

Day37

■時間 1.0時間 ■行ったこと 1,JavaとHTMLを分けて構成 ■出来たこと JavaとHTMLを分けて構成し、リクエストを受けてからレスポンスとして返すまでの一連の流れを理解することができました。

【Spring Boot】HTMLとJavaを分けて構成する②

前回まででThymeleafを利用する準備が整いました。 次にWebページの静的部分を構成するHTMLテンプレートを作成します。 HTMLテンプレート作成する場所は、 プロジェクトのsrc/resources/templatesディレクトリ以下です。 今回はhello.htmlというファイルで作…

Day36

■時間 3.0時間 ■行ったこと 1,Spring Bootのアノテーションの使用 ■出来たこと @Controller,@ResponseBodyを使用してレスポンスを返すことができました。

【Spring Boot】HTMLとJavaを分けて構成する①

前回までで、Webブラウザからのタスクの追加と一覧表示ができるようになりました。 しかし、HomeControllerクラスには大きな問題があります。 package jp.gihyo.projava.tasklist; import org.springframework.stereotype.Controller; import org.springfram…

【Spring Boot】@Controllerでコントローラを作成する

まずJavaによるWebアプリケーションの仕組みについての復習です。Webアプリケーションは3つのパーツに分けて考えることができます。 その3つとは「モデル」、「ビュー」、「コントローラ」です。 それぞれの役割は以下になります。 1、「モデル」 ⇒アプリケ…

Day35

■時間 3.0時間 ■行ったこと 1,Spring Bootのアノテーションの使用 2,ラムダ式やStreamを使った処理 ■出来たこと @RequestMaping,@GetMappingを使用して、登録済みのタスクを一覧表示するが出来ました。 ■出来なかったこと また、一覧表示するまでの過程でラ…

【Spring Boot】タスクを一覧表示するエンドポイントの作成

前回まで行ったことは、以下の2点になります。 ・タスクの情報を保持するためのモデルの作成 ・タスクを追加するモデルの作成 これでは、どんなタスクを登録したか確認することができません。 そこで今回は登録済みのタスクを一覧表示するエンドポイントも追…

Day34

■時間 3.0時間 ■行ったこと 1,Spring Bootのアノテーションについて ■出来たこと @RequestMaping,@GetMappingについての理解とアウトプット ブラウザからHTTPリクエストとして投げられたタスクを追加するエンドポイントの作成 ■その他 もっと進められると思…

【Spring Boot】@GetMapping、@RequestParamについて

前回はモデルの作成まで完了したので続きになります。まず行うのは、「ブラウザからHTTPリクエストとして投げられたタスクを追加するエンドポイントの作成」です。 手順を簡単にまとめると、以下になります。 1,Webブラウザ(クライアント)が「HTTPリクエスト…

Day33

■時間 3.5時間 ■行ったこと 1,Spring Bootのアノテーションについて 2,レコードについて 3,コンピュータはなぜ動くのか(8章) ■出来たこと レコードについてのアウトプット レコードを使用したモデルの作成 Listについて ■出来なかったこと 特にありません

【Spring Boot】タスクの情報を保持するためのモデルの作成

前回でWebサーバー上のプログラムとWebブラウザとの通信ができるようになりました。 次に「モデル」を作っていきます。 モデルとは、「アプリケーションで使用するデータを保持する部分」になります。 今回作成するWebアプリケーションでは「タスク情報を保…

【record】違う種類の値をまとめて扱うレコードとは何が便利か・・・

レコードとListや配列など、値をまとめて扱う仕組みが色々ありますが、簡単にまとめると以下になると思います。 ■値をまとめて扱う仕組みの分類 Listや配列 ⇒同じ種類の値をまとめて扱うことができる レコード ⇒違う種類の値をまとめて扱うことができる しか…

Day32

■時間 4.0時間 ■行ったこと 1,Spring Bootのアノテーションについて ■出来たこと JavaによるWebアプリケーション仕組みの理解とアウトプット @RestController,@RequestMappingの理解とアウトプット Spring Bootでのメソッドはインスタンスメソッドとして宣言…

【Spring Boot】クラスのメソッドに決まりはあるのか

■疑問 Spring Bootアプリケーションで使用するクラスのメソッドは、インスタンスメソッドとstaticメソッドどちらでも良いのか問題 ■答え Spring Bootアプリケーションで使用するクラスのメソッドはインスタンスメソッドとして宣言するのが基本です。これは、…

【Spring Boot】@RequestMappingについて

package jp.gihyo.projava.talklist; import org.springframework.web.bind.annotation.RequestMapping; import org.springframework.web.bind.annotation.RestController; import java.time.LocalDateTime; @RestController public class HomeRestControlle…

【Spring Boot】@RestController、@Controllerについて※途中

本日はアノテーションについてです。 ここでは平易な言い回しで最低限の知識を簡潔に説明することと、私自身の頭の中の整理することを目標および目的として進めていきます。 まず、アノテーションの前に必要な知識があるので抑えておきましょう。 Javaによる…

【Spring Boot】タスク管理アプリケーションの概要とPJの初期設定

先日、Spring Bootで初歩的なミスをした記事を書きましたが、以下2点ほど疑問が生まれました。 1、そもそも何をしようとしているのか、ゴールはどこなのかが不明 2、今後はどのレベルで記事を書くのか(エラー時のみか) 1については、この記事で書きます。 2…

Day31【Git】初学者がコミットを行うタイミング

【コミットを行うタイミング/はじめのうちの目安】 ・プロジェクトを作成した後・テストコードを実装した後・機能の実装を終えてテストケースも通った後・リファクタリングを行う前後・文法に自信がないうちはコンパイルが通ったタイミング